2025年4月10日木曜日

散歩しよう!               Let’s take a walk!             

一昨日の散歩は今年になって初めてスポーツシャツだけの袖を捲くって歩いた。それでも汗が滲み出た。
先日ヒメオドリコソウを撮った所に今度はカラスノエンドウがたくさん出てきていた(図1)。この花と葉を見る度にこのカラスノエンドウを茎の上を摘んでゴボウやニンジン、タマネギと掻き揚げにしたら美味しいだろうと思う。が、一度も試してみたことがない。
図1.カラスノエンドウ
大きな昔からある屋敷の垣根からフジの蕾が垂れ下がり始めている(図2)。このフジの蕾も衣を付けて揚げたら美味しいかもしれない。
図2.フジの蕾の花穂
モンシロチョウがタンポポにとまり蜜を吸っている(図3)。それが撮れたのが嬉しい。今年初めてのベニシジミだ(図4)!
図3.モンシロチョウが撮れた
図4.ベニシジミ
サクラの幹に今年もヨコヅナサシガメがいた(図5)。4日には連れ合いと二人で花見をしながら探したが見つからなかった。今日は4,5本のサクラの幹にいた。
図5.ヨコヅナサシガメ
柔らかい風が吹くとサクラの花弁が頬に当たり気持ちが良い。歩道上にもたくさん落ちている(図6)。
図6.遊歩道がサクラの花弁が、、、

図7.家の近くの教会のハナカイドウが満開だ!
この日の散歩は5850歩であった。丁度良いかな?昨日はウィスキーを買いに行っただけで2060歩だった、今日は6千歩コースだ!

0 件のコメント:

コメントを投稿