2023年1月6日金曜日

オオコウモリの左右の下顎骨は癒合合体している  The left and right mandibles of fruit bat are fused together

 2020年2月にPNGパプアニューギニアから戻った友人TTから有袋類の頭骨などと共にオオコウモリの頭骨ももらった(但し、まったく種は不明)。この事については2000年2月23日と27日にこの場でアップしている。自分で持った唯一のオオコウモリの頭骨だけにそれだけで興奮して骨の各部位については殆ど何も述べていなかった。今日、4年前にKN氏から貰ったハイイロジネズミオポッサムの骨を見ていて、TTからもらった有袋類の頭骨を取り出していたら、同じ箱にオオコウモリの骨が入っていたので改めて見てアリャー!っと感激した訳である。

それは、オオコウモリの左右の下顎骨がしっかり合体しているのだ(図1)。

図1.オオコウモリの下顎骨
左右の下顎骨がしっかり癒合合体しているのはぼくらヒトを含む直鼻亜目のサルたちの下顎骨がそうだ。さらに、イノシシやゾウ、ハイラックスの下顎骨が左右合体している。これらに加えてオオコウモリも左右の下顎骨が合体していることが判った(参照:Animal Dyversity Webで果実食コウモリの下顎骨)。White-shouldered bats, Ametrida centurioWhite-shouldered bats, Ametrida centurioAmetrida centurioAmetrida centurioAmetrida centurio

多くの哺乳類の左右の下顎骨はバラバラであるが、老齢になると左右が縫合・合体するアナグマのような動物が見られる。それは、大半の動物は歳をとると頭蓋骨の各部分が縫合線で癒合・合体する。それは鼻骨と上腕骨や前頭骨でもそうだ。しかし、若齢の時はバラバラであり、下顎骨は老齢化しても左右がバラバラのものが多い。直鼻亜目のサル、イノシシ、ゾウ、ハイラックスは若齢の時から左右が合体している。おそらくオオコウモリの下顎骨も若齢の時から縫合・合体しているのだろう。さらに、Animal Dyversity Webを見ていて、中南米に生息しているWhite-shouldered bat(Ametrida centurio)というキクガシラコウモリのような鼻を持つ小型の果実食のコウモリも左右の下顎骨癒合していることが判ったADW: Ametrida centurio: SPECIMENS (animaldiversity.org)。 
左右の下顎骨が癒合・合体する動物と終生バラバラである動物の違いは生態学的な何に起因するのだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿