2020年7月31日金曜日

この幼虫は? What is this larva?

昨日、早戸川橋を過ぎて金沢林道に行こうと金沢橋を渡ろうして、初めて橋の名前を見た。「かねざわばし」(図1)であって「かなざわばし」ではないことを知った。沢も「かねざわがわ」(図2)が正式名称のようだ。
図1. 金沢川に架かる橋の橋名板
図2.かねざわがわ
金沢林道の手前にあった簡易ゲートが取り払われていた。誰も歩く人がいない。もちろんバードウォチャーもいない。傘を差しながら周りを探索しながら歩く。ジョロウグモの巣かな(図3)?クモの巣に霧雨がかかって綺麗だ!子供の頃は軒先に張られたオニグモの巣に露が濡れてついていたのを思い出した。
図3.霧雨に濡れたクモの巣
っと、一本の葉がないイラクサの仲間に大きく派手な色彩の毛虫がついている。撮りづらいので、茎ごと折ってたくさんの葉のところに移す。この作業をしている間、コヤツは頭を上げて激しく前後左右に振る。脅しているのだ。この毛虫は誰の幼虫なのだろう。食草・イラクサ科・幼虫でネット検索したら、当たった!ヤガ科のフクラスズメArcte coerulaの幼虫のようだ。このイラクサ科の植物は何?やまぼうしさんにメールで訊ねた。ナガバヤブマオBoehmeria sieboldianaとのこと。ありがとう!
図4.フクラスズメの幼虫
図5.このイラクサ科は?ナガバヤブマオ

0 件のコメント:

コメントを投稿