昨日、株式会社進学研究会というところから封書が届いた。ぼくが書いた本の文章を中学3年生向けの模擬テスト問題に使用したので、使用料を払いたいと云うものだった。
「箱根山のサル」を書いた時から、読者層を広げるために中学生でも読める本を書いて欲しいと編集者に勧めれていた。それが、国語の試験問題になったなんて嬉しい限りだ。
試験問題になったのは「野生動物発見!ガイド」の動物ウォッチング・実践編~哺乳類16種の中のモグラについて書いた文章である。
ぼくは、小学校の時から国語のテストが一番苦手であり、嫌だった。今回、この問題を解いてみようと思った。が、まったく出来なかった。自分で書いた文章なのに、国語の問題にされると答えられない。模範解答は示されていないが、皆さん方はどうですか?
「箱根山のサル」を書いた時から、読者層を広げるために中学生でも読める本を書いて欲しいと編集者に勧めれていた。それが、国語の試験問題になったなんて嬉しい限りだ。
試験問題になったのは「野生動物発見!ガイド」の動物ウォッチング・実践編~哺乳類16種の中のモグラについて書いた文章である。
ぼくは、小学校の時から国語のテストが一番苦手であり、嫌だった。今回、この問題を解いてみようと思った。が、まったく出来なかった。自分で書いた文章なのに、国語の問題にされると答えられない。模範解答は示されていないが、皆さん方はどうですか?
難しい問題ですね。問題(1)の答えはエ。並列の関係。他は修飾と被修飾の関係。(2)の主語は、「モグラ塚は」。(3)は、「焦げ目」。(4)は文節とは何ぞやと言う問題。広辞苑では、「言語単位の一。文を読む際、自然な発音によって区切られる最小の単位。(以下略) したがって答えは、「よっつ」。
返信削除Gomotchiyannさんへ
返信削除模範解答をありがとう!
こんな処で話しができるとは思っても見なかった。
サクラも咲き始めた。
でも、三寒四温のようなこの頃の気温。
今日は一段と寒く感じる。
身体に気をつけ、新型コロナが落ち着いて、
上野の科博がオープンしたら、飲みましょう。