2017年2月25日土曜日

フィールドサイン1)  Field sign!①

昨日、伊勢沢林道から尾根に這いつくばって間もなく、斜面からほとんど水平に伸びている木の幹に新しい食痕が!(木を確認してこなかった。)
丁度、ぼくがカメラを持った位置から下顎の幅広の一対の第一切歯を当てて齧ったものと思われる。
8:26、シカの食痕

写真を撮った後、左手で上にある木の根をつかみ、上の写真の木の根本に右足を掛けてぐいっと身体を引き上げて一歩進んだところに、古いクマ糞だ。冬眠前の物だろう。
何やら、木の実を食べたような球形の丸いものがいくつかある。もちろん拾ってきた。
8:2、9クマ糞

この尾根は急峻だが、立ち木が多いのでそれにつかまりながらどうにか登れる。
久しぶりに両手両足の全ての筋肉をしっかり使う感じだ!
後で筋肉痛を起こさないか心配なくらいだ。
8:51、ゥン?これはネズミ糞(何ネズミかは不明)だ!こんなにもたくさん!
ネズミの溜め糞場(トイレなのだ!)
この場所は、やはり、先ず、ストックを上に置き、左手でこの木の根本を持って、右手で地面から出ている木の根を持ってぐぃーっと上半身を引っ張り上げて木の根元に倒れ込んだ。するとこの糞だ!もう、ここからは歩きやすい尾根だ!

この木の根本はこうだ!
わざわざネズミ君はここに来てウンチをしているんだ。きっと近くに巣穴があるのだろうっと思いながら歩きやすくなった尾根を数メートルも進まない内に、、、、

まただ!こっちの方が量も多い!
たくさんのネズミがこの場で排泄したとしか考えられない。

この木の根本はこうだ!

こんな尾根だ!以前は音見沢が流れる右側の斜面からこの尾根に登ってきた。

8:56、アセビの花が咲き始めていた。

9:08、タヌキ糞①だ!

9:23、広々とした尾根になった。樹上で囀るこの小鳥(黄色の円の中)がぼくの補聴器ではウルサイくらいにビンビン響く。双眼鏡で見ると、スズメよりも一回りも大きくヒヨドリよりも小さい。何と調べたらホオジロのようだが、YouTubeでホオジロの鳴き声をきいたら違う!あー、ダメだ!Mさんと一緒でなければ、、、。
カメラはチビのLumix GF5
このカメラでマニュアルでピンと合わせるのは難しい。

9:29、ナツボウズ?オニシバリが花を咲かせている。

もう、殆んど731のピークだ!この辺りは以前「熊の平」と呼んでいた。
焼山の展望台が見える。登山道までこの西北西の尾根を登っていこう。

9:33、カモシカ糞だ!

9:34、721のピークだ。以前は、立っていたシカ柵は錆びれて横倒しになっている。西の尾根の斜面には岩場が見える。これまで気が付かなかった。

1 件のコメント:

  1. バッジーノ2017年3月14日 12:30

    ご無沙汰しております。
    ちょくちょく拝見させて貰っております。

    さてネズミのため糞とされているものですが、もしかしたらモモンガの糞ではないでしょうか?
    無人カメラなど仕掛けられれば、面白い結果が得られるのでは・・と思います。
    是非お試しくださいませ。

    それでは失礼します。

    返信削除