2013年11月30日土曜日

江戸川区立自然動物園  The Edogawa Zoo

 
TCA専門学校は江戸川区の葛西にあり、学校から北西に歩いて15分くらいのところに
江戸川区立行船公園があり、その中に動物園がある。
ここは朝10時に開園し、無料なので時々利用させてもらっている。
狭いながら、結構多くの動物たちが飼育されている。
ジェフロクモザル、ケナガクモザル、コモンリスザル、ワタボウシタマリンなどの中南米のサルたち、
オグロプレーリードック、ハイイロリスなどの北アメリカの動物、
レッサーパンダのアジアの動物たち、
さらには、オタリア、オオアリクイやハナグマもいる。
ふれ合い動物園ということで、ウサギ、ヤギ、モルモットがいて、子供たちが抱いている。
 もちろん、ペンギンを含む鳥や、爬虫類や淡水の魚も飼育されている。
 
 昨日は、ジェフロクモザル、ワラビ、ペンギン、プレーリードックの
個体間の親和関係のデーターをとってもらった。
下は、ジェフロクモザル
オグロプレーリードック
サルと同じくらい社会性に富んだ動物だ。
個体間の関係、集団の統合性がしっかりしている。
コモンリスザル
狭い檻の中に30頭以上いる。
個体識別するのが大変なくらいだ。
ワラビ
オスとメスは分けて飼育している。
草食性の動物の例にもれず、社会性の乏しい動物だ。動きが少ない。

学生たちは、動物たちに個体識別するために勝手な名前をつけて楽しんでいるようだ。
動物たちによって、親和関係にどのような違いがでてくるか楽しみだ!

0 件のコメント:

コメントを投稿