伊勢沢林道が久しぶりだったせいか、イノシシが掘った穴にも目がいった。
林道直下にこんなに大きく掘り起こした跡が!
見た時は、人が山芋を掘った跡かと思ったくらいだ。
根を齧って食べているんだ。
もちろんこんなことをするのはイノシシの仕業だ。
この根を齧ってしごいている。何の木の根?
太くて曲がった幹が判るかな?
そう、フジWisteria floribundaの木だ。
幹には齧った痕はついていない。
フジの根を食べるためにこんなに土を掘り返している。
イノシシにとって、今の時季のフジの根はこの位の労力に値するものなのだろう。
思い出した。先週14日にアップした土山峠のイノシシの食痕も
フジの根を齧り、しごいたものだった。
今日も野外実習の日だが、趣向を変えて上野の東京都美術館にした。
その趣旨を書いたレジュメがOKになったのだ。
学生たちに芸術家の目を通して見た動物、植物などの自然を鑑賞してもらい、
一人一人が自然を見る目の違いを味わってもらいたい。
イノシシ、ひげ根など細く軟らかいところを食べているようですね。
返信削除ある資料ではくずの根を好むとされていたけど、こちらではまだくず根もふじ根もイノシシが食べたのを見ません(注意不足かもしれない)。
もっぱらササ根食いばかりですよ。