昨日、タンザニアで知り合った人から電話があった。
明日は家に居るかどうかと言うものだった。
釣りに来ているので魚を持って行きたいというものだ。
もちろん大歓迎だと答える。
今朝、「今、富士川にいるのでこれから向かう」とのメールが入る。
お昼過ぎにやってくる。
で、いただいたのが下の魚、スズキである。
シンクの内幅が75センチあるので、その大きさが分かると思う。
彼は、毎週末は、土曜から日曜まで寝ないで釣りに没頭しているようだ。
マハレ山塊国立公園に居た時、彼が来たので竿を貸したが、
30分くらいで夕食分の魚を釣り上げた。
丹沢を歩いた時もちょっと沢があればひょいひょいとヤマメやイワナを釣ってしまう。
釣りは彼にとって息抜きのようだ。
彼は言う、釣りが出来なくなってしまえば、精神的病に侵される。
先日までは頚椎ヘルニアで大変な目にあったのだ。
僕にとってはアルコールだろう。これがあるからイヤな通勤・通学もできるんだ。
上のスズキ、鱗を剥がした後、彼に兜とカマと浮き袋の部分を落としてもらう。
彼が帰った後、三枚に下ろし、皮を剥ぎ刺身用にして、アラの部分として
ハラミのところをたくさんつけてタッパーに容れやすいように出刃で裂いた。
浮き袋は彼に言われたように熱湯をかけて今夜酢醤油でたべる。
皮も熱湯をかけてお昼に兜煮と共に食べる。もちろんビールも一緒。
彼の奥さんにお礼メールを出したら、刺身の昆布〆の仕方を教わる。
夕食用は、刺身は昆布〆とカマの塩焼きとビールに決まる。
アラのハラミの塩焼きも美味しそうだ。
捨てた物は一部の内臓と鱗くらいな物だ。
兜煮を食べて、半分に割らないで頭骨として残してみても面白いかなと思った。
それは、眼球の周りが鳥たちと似ているからだ。
尚、彼は釣り仲間では軍曹と呼ばれているようだ。
軍曹はお酒がまったくダメだが、今夜は彼に感謝の乾杯をする。
立派なスズキですね、富士川河口のルアーフィッシングでつり上げたものでしょうか?
返信削除私のところでもスズキは釣れますが、基本的には沿岸夜行性の魚で、陸からの釣りに向いてます。
東京湾など内湾では沖合でもよく釣れます。
私のところはイワシなどが大群であるとき、かなり沖合で釣れることがあります。
スズキ、コブジメがおすすめです。
隊長は釧路出身なのでいい昆布が手に入るはずえすから、これを贅沢に使って造ってみてください。
take隊員へ
返信削除全くその通りです。河口でルアーフィシングで釣ったもののようです。
箱に綺麗に並べられた20個ほどのイワシに似せたルアーも見せてもらいました。
昆布が幸い、たくさんあったので刺身用にきった半身を4等分し、それぞれ昆布巻きのように裏も表も昆布を敷き詰めました。
ぼくは鱗を取り、皮を剥ぎサバイタので、夕食時の昆布〆した刺身を食べる時は、流石にその匂いに飽きてしまったのか、まー、こんなもんかという感じでした。
連れ合いや娘はカマの塩焼きも旨いと食べてくれました。
今夜はフライにして揚げてみようかな?と思ってます。
金曜日に客が3名くるので、その時までコブジメを持たせたい。
冷蔵庫で一週間はもち、味が変わっていくようなのでそれも楽しみです。
サバイテいて鰭と鰓で手を二箇所怪我してしまいました。
鱗を取っている時は半中腰だったので、腰が痛く酷かったのですが、どうもこの肉体労働で、腰痛が大幅に改善したようです。