日常の出来事や野山を探索して感じたことを、さらには人と動物の行動との類似や相違で感じたことを述べていきたい。
はじめまして!清川村に住んでいます自然大好きおばさんです。ここから見える山はずっと甲斐駒ケ岳と思っていましたが・・・・。12月30日のブログでもこのことを書いてしまいました。「野生動物発見ガイド」をみてから気をつけていたら唐沢林道でサルの手形を見つけました。ヤマビルはダメですが清川村が大好きです。これからも楽しみにしています。
やまぼうしさんへはじめまして!実は、ぼくもコンパスをニラメッコして、あの山の位置を確かめてたのですが、やはり北岳ではありませんでしか?実は、どなたかあの山は〇〇ですと訂正してくれるのを待っていました。甲斐駒は素晴らしい山ですよね。南アルプススーパー林道の工事中に、千丈岳とともに南アルプスのサル調査をしながら登りました。今日も、高取山の展望台から綺麗に見えました。もしかしたら、北岳ではないなーと思い、不安になってアップしませんでした。甲斐駒にもう一度登ってみたいと思っていながらそのままになっております。ご指摘ありがとうございます。どうも、早とちりすることが多いので他にももし、見つけましたらご指摘下さい。やまぼうしさんのハンドルは良い名ですね。清川村にはもう長いこと勝手にお邪魔しております。これからも宜しくおねがいします。
はじめまして!
返信削除清川村に住んでいます自然大好きおばさんです。ここから見える山はずっと甲斐駒ケ岳
と思っていましたが・・・・。
12月30日のブログでもこのことを書いてしまいました。
「野生動物発見ガイド」をみてから気をつけていたら唐沢林道でサルの手形を見つけました。
ヤマビルはダメですが清川村が大好きです。
これからも楽しみにしています。
やまぼうしさんへ
返信削除はじめまして!
実は、ぼくもコンパスをニラメッコして、あの山の位置を確かめてたのですが、やはり北岳ではありませんでしか?
実は、どなたかあの山は〇〇ですと訂正してくれるのを待っていました。
甲斐駒は素晴らしい山ですよね。
南アルプススーパー林道の工事中に、千丈岳とともに南アルプスのサル調査をしながら登りました。
今日も、高取山の展望台から綺麗に見えました。もしかしたら、北岳ではないなーと思い、不安になってアップしませんでした。
甲斐駒にもう一度登ってみたいと思っていながらそのままになっております。
ご指摘ありがとうございます。
どうも、早とちりすることが多いので他にももし、見つけましたらご指摘下さい。
やまぼうしさんのハンドルは良い名ですね。
清川村にはもう長いこと勝手にお邪魔しております。
これからも宜しくおねがいします。