2008年10月20日月曜日

動物たちはサルナシを食べてる!

丹沢実習で:
サルナシの蔓は目に付くが実が見当たらない。
風などでサルナシの実が林床に落ちていれば、甘い発酵臭がするのでサルナシの実を見つけやすいのだが、、、、。
金・土と二日かけて、10時間以上山道を歩いたがサルナシの実を見付けられなかった。

が、テンやアナグマはちゃんと今の時季の美味しいサルナシを見つけて食べていた。
黒岩から物見峠への林道上に2個落ちていたテンの糞。
黒い部分はアケビのタネ、緑褐色部分はサルナシの皮である。
始めにアケビを食べて、後からサルナシを食べたようだ。
アナグマの土壌動物や昆虫、及びサルナシを食べた糞。
サルナシの茶褐色のタネがある。
林床に落ちている実を食べたのだ。

テンもアナグマもサルやヒトほどに目は良くないので、鼻でサルナシを探しているのだ。
ぼくも目よりも鼻が良いのだが、まず目で探そうとする。
臭いを感じてから鼻をクンクンさせる。
彼らはぼくらの何十倍も嗅覚に優れていることは間違いない。

0 件のコメント:

コメントを投稿