日常の出来事や野山を探索して感じたことを、さらには人と動物の行動との類似や相違で感じたことを述べていきたい。
これでどうだ!頼むからアップしてくれ!
コメントに再チャレンジしてなんとかクリア!isa氏やtaka隊員にできて、私にできないので、あやうく自信を失うところでした。それにしても分かりずらいですね。特に「上の画像に表示されている文字・・・」というところ。変形していて、なにかのロゴかと勘違い。みんな分かるのかな〜。植物音痴の私には、隊長やisa氏の植物の知識には驚かされるばかりです。基礎知識的なところも教えてくださいネ。
ハコネシダ、わたしもすきなシダです。あ、でも風鈴と一緒のシダはシノブではないかと思うのですが・・。ノキシノブはよく木についてるものだと思います。take隊員へわたしも最初はとまどいました。でもそちらのブログのコメントもそうでしたヨ。いろいろちがうのですね。
まぁとにかく湯河原野生生物探検隊>の面々はよくフィールドに出ていますね。特に隊長は脱帽です!
take隊員へあの「文字」の判読を不要としたいのですが、、。設定をみて修正したいと思います。taka隊員へえ?そうですか?そうなんでしょうね!あの風鈴などとともに売っているのは、シノブって云うですか?キャハ!知らずは末代までの恥でした。ありがとうございます。isa隊員へ何を云ってますか?isaさんのように毎日、どこかへ行って写真を撮っているのを羨ましく思っております。
これでどうだ!
返信削除頼むからアップしてくれ!
コメントに再チャレンジしてなんとかクリア!
返信削除isa氏やtaka隊員にできて、私にできないので、あやうく自信を失うところでした。
それにしても分かりずらいですね。特に「上の画像に表示されている文字・・・」というところ。
変形していて、なにかのロゴかと勘違い。みんな分かるのかな〜。
植物音痴の私には、隊長やisa氏の植物の知識には驚かされるばかりです。
基礎知識的なところも教えてくださいネ。
ハコネシダ、わたしもすきなシダです。
返信削除あ、でも風鈴と一緒のシダはシノブではないかと思うのですが・・。ノキシノブはよく木についてるものだと思います。
take隊員へ
わたしも最初はとまどいました。でもそちらのブログのコメントもそうでしたヨ。いろいろちがうのですね。
まぁ
返信削除とにかく
湯河原野生生物探検隊>の面々は
よくフィールドに出ていますね。
特に隊長は脱帽です!
take隊員へ
返信削除あの「文字」の判読を不要としたいのですが、、。
設定をみて修正したいと思います。
taka隊員へ
え?そうですか?そうなんでしょうね!あの風鈴などとともに売っているのは、シノブって云うですか?キャハ!
知らずは末代までの恥でした。ありがとうございます。
isa隊員へ
何を云ってますか?isaさんのように毎日、どこかへ行って写真を撮っているのを羨ましく思っております。