故有事

日常の出来事や野山を探索して感じたことを、さらには人と動物の行動との類似や相違で感じたことを述べていきたい。

2020年7月31日金曜日

この幼虫は? What is this larva?

›
昨日、早戸川橋を過ぎて金沢林道に行こうと金沢橋を渡ろうして、初めて橋の名前を見た。「かねざわばし」(図1)であって「かなざわばし」ではないことを知った。沢も「かねざわがわ」(図2)が正式名称のようだ。 図1. 金沢川に架かる橋の橋名板 図2.かねざわがわ 金沢林道の手前にあった簡...
2020年7月30日木曜日

小雨の中の金沢林道 The Kanesawa forest road in a sprinkle!

›
今日は金沢林道を6月16日以来歩いてきた。林道下に1メートルを有に超す背丈の大きなウバユリが4、5本咲いていた。傘を差さなければ濡れるような小雨が途切れなく降っており、休んでお湯を沸かして甘いココアを飲みたいが濡れてしまうので、泣く泣く諦めて途中で帰ってきた。 ウバユリの根茎を一...
2020年7月29日水曜日

オモダカ Arrowhead

›
先日、引地川沿いの水田のアマガエルを見に行った時、水が残っているところにオモダカ Sagittaria trifolia があった。 オモダカは故郷の釧路湿原にもあるので、同じものか調べた。釧路湿原のものはカラフトクワイ Sagittaria natans というようようだ(...
2020年7月28日火曜日

イタチ科3種の頭骨・食性・行動から系統的分化を考える  Considering phylogeny from skull, food habits and behaviour of three Mustelidae species in Japan.

›
このところ日本に生息するイタチ科3種(イタチ、テン、アナグマ)の頭骨を見ながら、不思議な思いに憑りつかれている。それは、3種類とも肉 (動物)は食べるが、大半は昆虫などの節足動物や果実である。 以下は、3種の糞内容物からの判断と彼らを動きを目撃した感想である。 ア...
2020年7月24日金曜日

植物の性淘汰は? The sexual selection of plants?

›
昨日の続き: 水田ぎわの道路沿いは二次林の林で子供の絶好の隠れん坊ゴッコの場所だ。でも、今の子どもたちは遊ばないかな?  ん?あれー?アカメガシワにしてはおかしい。でもアカメガシワだろう(図1)。帰宅して調べたら、アカメガシワには雄木と雌木があるようだ。何だか葉の感じも違う感じ...
2020年7月23日木曜日

大きくなったアオガエル! A tree frog which has grown!

›
昨日は午後から雨が上がったので引地川沿いにある水田があるところまで散歩した。一つは、水田にいるアマガエルを撮りに行ったのだ。今日も、水田で農家の人が一人で雑草を採っている。蒸し暑い中を腰を曲げての重労働だ。ぼくが見ている間は一度も頭を上げない(図1)。なんと我慢強いんだ。水田...
2020年7月22日水曜日

魚はエサをやろうとすると寄ってくるが、昆虫は逃げる。   A fish come near when you feed, but a insect escape.

›
昨日は、二の足林道を蒸し暑い中を歩いて、不動尻、大山・三峰登山口まで行った。久しぶりに三峰まで行ってみようと思っていた気持ちは歩いている内にとうに消え失せ、濃霧のような雨曇りの中を周りに目を凝らしながら歩いた。 タマアジサイの蕾が大きく膨らんでいる(図1)。タマアジサイは...
2020年7月21日火曜日

ヤマユリが咲いていた!  Two Gold-banded lilies were in bloom!

›
今日は3週間振りにヤビツ峠を目差した。6時15分前に家を出て、すぐ近くのコンビニで昼食を買い、車を走らせるが小雨模様だ。これでは、山の上は本降りかな?っと思いながら運転していると、行先は先日の金沢林道に変わり、とうとう三峰山になった。広沢寺温泉無料駐車場に車を置き、傘をザックの横...
2020年7月20日月曜日

子供の遊べない公園  The park where children can't play.

›
今日は、山へ行くつもりだったが、朝起きたのが6時だったので取り止めた。こういう日に限ってこれまでにない晴天だ! お昼前に境川沿いにある県立の遊水地公園まで散歩だ。帰路、スーパーで大好きなトウモロコシとグレープフルーツを買ってきた。もちろん、お昼にトウモロコシを食べた。今のトウ...
2020年7月18日土曜日

金魚のコメットと朱文金 Comet and Shubunkin of goldfish

›
曇天の雨空が続いている。娘がハムスタの敷き藁を買いにペットショップまで行くというので、一番安い金魚を頼んだ。いろんな種類がいるので、判らないと云うので、連れ合いも一緒に3人で出かけることにした。もちろん、運転は娘だ。先日、娘が連れ合いを車で病院まで送っていった時に駐車場で登っ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.