故有事

日常の出来事や野山を探索して感じたことを、さらには人と動物の行動との類似や相違で感じたことを述べていきたい。

2019年1月9日水曜日

富士はやっぱり素晴らしい! Mt.Fuji is wonderful as expected!

›
今日は、神奈川県のパークレンジャーだったMatsushima君と二人で、 ヤビツ峠・大山山頂・北尾根・ネクタイ尾根・石尊沢・唐沢峠・不動尻・広沢寺温泉バス停と歩いてきた。 今日は、晴天であり、少々風が強く、冷たかったが、歩いている時は、 寒さなど感じなかった。...
2019年1月8日火曜日

植物分類では、相同、相似現象は形態からでは難しい。 It's very difficult for plant phylogeny from the view point of morphology for flower, leaf and etc.

›
昨日の散歩で、境川の遊水公園のそばにあったマサキだ。 ニシキギ科の特有の果実をしている。 ネットでマサキを見ると、ニシキギ目・ニシキギ科となっている。 ニシキギ目・ニシキギ科・マサキ ん、、これは?枝にトゲがある。メギ? メギじゃーない。メギはもっ...

もう、ユキヤナギが咲いている! Thunberg's meadowsweet is already in bloom.

›
え?これはユキヤナギではないか? 境川の遊水公園の回りに植栽されている。この2、3日は冷え込んでいるが、ユキヤナギが春と間違えて咲きだしたのだ。 机の上のピグミーポッサムの入った瓶から臭いが出始めた。いよいよ腐り始めたのだ。蓋をきつく締めて、中の様子を見るが、水が...
2019年1月7日月曜日

モズのメスに出合う!  I met a female bull headed shrike!

›
今日も、境川沿いの遊水公園沿いを散歩してきた。 この2、3年前から自分の歩きが遅くなってきているのに気づいていた。早く歩けない。足を出すピッチが遅い。 まるで漢文の世界の中国の大人のような歩き方になっている。 乳母車を押している子連れの女性にも追い抜かれる。 ...
2019年1月4日金曜日

オオバン Coot

›
大晦日の晩から昨日まで日本酒を飲み、腹一杯食べていたので、県立遊水地公園にカメラとGPSを持って散歩に出かけた。 境川の水を引き込んだビオトープが作られている遊水に真っ黒で白い嘴の「カモ」が4羽いた。名前は水鳥図鑑の淡水カモで調べれればすぐわかるだろうと思った。が、日本野...
2019年1月3日木曜日

テン、タヌキはこの時季何を食べているか?  What do macaque, marten, and racoon dog eat in this season?

›
新年が明けて今日はもう3日、正月を良いことに朝からお酒を飲んでいる。日本酒だ。レンジでチンして燗をする。日本酒はじわぁーと酔いが回ってきて身体も温まり正月には良いものだ。 今朝は5時に起きたら、ハムスターがカラカラと車を回していた。覗くとぴょんと飛び跳ねて走り回る。そ...
2019年1月1日火曜日

新年明けましておめでとう! Happy New Year!

›
2019年1月元旦 朝、目覚めて思ったこと、「今年こそ身体全体のストレッチを行おう」っとベットの中で身体を伸ばしておりました。 畳みの上に座れない。横になったら起き上がれない。靴の紐を結ぶのが苦しい。せめて、これらを無くしたい。 皆さまも自分の身体を大事に世話して...
2018年12月31日月曜日

ロボロフスキーハムスター  Roborovski hamste

›
娘が友達からハムスターを一匹もらってきた。 名前を聞いて、ん?なんだ?ロボロフスキー種? ネットで調べた。 カザフスタン、モンゴル、ロシア・シベリア連邦管区のトゥヴァ共和国が原産地のようだ。このトゥヴァ共和国の南がモンゴルと接している。 世界で最小のハムスター...
2018年12月30日日曜日

サルはテン・タヌキよりも果実食に特化している。Japanese macaque is more specialized in frugivore than marten and raccoon dog.

›
サル糞は見慣れているというか、もう何十年もその内容物を調べてはいない。1960年代中頃から1990年頃まではサル糞を見つければ割ってその場で内容物を確かめたものだ。しかし、今は、今さらサル糞を水洗いして内容物を確かめようとは思わなくなっていた。しかし、昨日は最初に見つけた糞が...
2018年12月29日土曜日

今まで気が付かなかったお社     The Yamanokami shrine that I did not notice up to now.

›
今日は、6時半に家を出て広沢寺温泉の駐車場に向かった。 途中、車の中から雪が裾野まで被った富士山が見えていたので、富士山を見るために大山かなっとも思ったが、一応、正月明けに専門学校の卒業生のM君と大山を登ることを約束しているので、鐘ヶ岳に登ることにした。 タヌキ糞を見...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.