故有事

日常の出来事や野山を探索して感じたことを、さらには人と動物の行動との類似や相違で感じたことを述べていきたい。

2017年8月17日木曜日

山頂からオンネトーまで  From the top of Mt.Meakan to Onnetou.

›
10時半に山頂に着いたが、とてもそこで食事をする気にならないので、すぐオンネトーへの火口に沿った道を歩く。もう、登らなくても良く、平地のような道なので足も何となく軽やかに踏み出せる。向こうから単独行の人が霧の中をやってくる。阿寒富士に登ったどうか訊くが阿寒富士は登らなかったよ...
2017年8月16日水曜日

雌阿寒岳  Mt.Meakandake

›
昨日の釧路は時々お日様が顔を出して眩しいほどだった。木々の青い葉は輝き、夏に戻った?っと思われるような天気!昨日、雌阿寒岳に登っていたら、さぞかし気持ちが良かっただろう。 一昨日の雌阿寒は普段なら好き好んであのような霧雨模様の日は登らない。野中温泉の無料駐車場は全国か...

シカの轢死! The Sika deer's road kill!

›
昨日は、4時に起きて雌阿寒岳に行く予定だった。が、妹に「5時になるよ!」と起こされてしまった。  家を出たのが5時半くらい、コンビニでスポーツ飲料や昼食を買い、国道240号線の別名まりも国道を平均80キロで車を走らす。 予報では曇りで雨模様ではないので帰るまでに雌阿寒岳に登...
2017年8月14日月曜日

生々しいヒグマ糞だ! It's fresh feces of brown bear!

›
今日も釧路地方は朝からしょぼついた雨模様の天気。家に籠って本を読んでいるのはあまり好きではない。釧路湿原展望台に行ってみることにした。 展望台の駐車場は3、40台の車がとまっている。流石に観光シーズンだ!霧雨だが、ぼくは車を置くとそのまま散策路へ。 散策路はササの...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.